【注意】社内イベントの景品、課税対象になる?金券・現金・商品券のルールを徹底解説 こんにちは。株式会社COMET代表の井藤です!社内イベントといえば、忘年会・新年会・周年記念イベント・方針発表会など、会社の節目を彩る大切な場ですよね。その中でも参加者が一番盛り上がる瞬間といえ…
【実録】盛り上がった社内イベント事例10選!〜オンライン&オフライン成功パターン〜 こんにちは、株式会社COMET代表の井藤です。 私はこれまで300件以上の社内イベントや周年パーティ、方針発表会をプロデュースしてきました。社内イベントって、実施の目的や構成によって「成功」にも「失…
【盛り上がる!】社員参加率がアップしたゲーム5選〜ビンゴに頼らないレクリエーション〜 社内イベント、いつも「ビンゴ」ばかりになっていませんか?こんにちは、株式会社COMETの井藤です! 私はこれまで300件以上の社内イベントをお手伝いしてきましたが、イベントの企画を相談される際、必ず…
【本音調査】「社内イベントいらない」と言われる理由と、企業が見直すべき3つの視点 こんにちは。株式会社COMETの井藤です! 私はこれまで、300件以上の社内イベントや周年パーティ、経営方針発表会などをプロデュースしてきました。その中で、担当者の方からよくこんな言葉を耳にします。…
夏の推し活・オタ活を楽しむアイデア! 夏はイベントが盛りだくさん!ライブやフェス、コミケなど、推しに会える機会が増えるのはもちろん、夏休みを利用して遠征したり、グッズを整理したりと、推し活・オタ活がはかどる季節ですよね。夏の推…
夏のイベントを楽しむための暑さ対策! 推しに会える!仲間と盛り上がれる!夏はイベントが盛りだくさんで、最高に楽しい季節ですよね!でも、ひとつだけ注意したいのが「暑さ」。熱中症で倒れてしまっては、せっかくのイベントも台無しです。…
夏イベント参戦に必須!推し活・オタ活持ち物10選 夏のイベントは、推しに会える最高の機会!ライブ、チェキ会、屋外イベントなど、推し活・オタ活に励む皆さんにとって、万全の準備はマストですよね。そこで、今回は「これ持ってて良かった!」と心から…
オフ会やチェキ会・生誕祭など!推し活をサポートしてくれる会社5選! 大好きなアイドルやキャラクター、作品を応援する「推し活」。グッズを集めたり、イベントに参加したり、SNSで情報を発信したりと、また自分でイベントを開催したり、その活動は多岐にわたりますよね。で…
推し活がもっと楽しくなる!魔法のアプリ活用術 「推し活」という言葉がすっかり定着した昨今、アイドル、アニメキャラクター、Youtuber、スポーツ選手など、あらゆるジャンルに「推し」を見つけ、応援する活動は多くの人にとってかけがえのないものと…
「またやらされる…」なんて思わせない!社員が本当に楽しめる社内イベント成功の法則 皆様、こんにちは。名古屋市を中心に企業の社内イベントプロデュースを手掛けております、株式会社COMET代表の井藤です。 長年、様々な企業の社内イベントを企画・運営させていただく中で、多くの担当者…